神社

丹生都比売神社 ご利益・ご祭神・駐車場は?周辺の観光地・門前町や由緒・見どころも

御祭神

丹生都比売大神(にうつひめのおおかみ) 稚日女尊のこと。スサノオノミコトの乱暴によってなくなる天照大御神の妹神
高野御子大神(たかのみこのおおかみ) 丹生都比売大神の御子。弘法大師の前に狩人の姿で現れ、そのお使いである黒と白の犬が高野山に導いたことから「狩場明神」として知られる
大食都比売大神(おおげつひめのおおかみ) 食物を司る神。空腹のスサノオに食べ物をふるまうが、鼻や口、尻から食材を取り出しており、これを見たスサノオに斬られた
市杵島比売大神(いちきしまひめのおおかみ) 天照大御神とスサノオの誓約によって生まれた神。宗像三女神のうちの1柱で、弁財天と同一視される

 

詳しく知りたい場合は以下のボタンから「”超”現代語訳 古事記」に進むことをお勧めします。

”超”現代語訳 古事記

 

御利益

職業守護(農業・機織)

厄除け

 

御由緒

丹生都比売大神は神代に紀ノ川流域に降臨、紀州・大和を巡られ農耕を広め、この天野の地に鎮座し、少なくとも1700年前からの由緒を持つ。

真言密教の修験の拠点を高野山に求めた弘法大師の前に、黒と白の犬を連れた狩人が現れ弘法大師を導いたという伝説があり、

この狩人は丹生都比売大神の御子である高野御子大神が化身された姿であったため、弘法大師は丹生都比売大神と高野御子大神に深く感謝し、高野山の守護神とした。

また、神功皇后の出兵の際、丹生都比売大神の神託により、衣服・武具・船を朱色に塗ったところ戦勝することが出来たため、これに感謝し応神天皇が社殿と広大な土地の寄進を受けたとされている。

スポンサーリンク

 

見どころ

4つある本殿は古いもので室町時代からの歴史があり、春日造りの社殿としては日本最大級で1499年造営の楼門とともに重要文化財に指定されている。

弘法大師を狩人が連れた白と黒の犬が導いたという伝説にちなんで、紀州犬「すずひめ号」が奉献された。

2004年には「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界文化遺産に登録された。

 

門前町・駐車場の有無

門前町 無

 

駐車場 有

第1・第2駐車場ともに無料

 

近くの観光地

丹生酒殿神社

丹生官省符神社

金剛峯寺

 

アクセス

和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230
0736-26-0102

様々な方法から簡単に行きたい神社が見つかる「全国神社図鑑」はこちら

地域から!ご祭神から!ご利益から!行きたい神社が見つかる「全国神社図鑑」

スポンサーリンク

いくつかの質問に答えてあなたにピッタリの神社をオススメする「神社チェッカー」はこちら

あなたにピッタリの神社をオススメ!!! 「神社チェッカー」

関連記事

-神社

Copyright© 神社のハナシ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.