HOME > 豆知識 > 豆知識 神社クイズ 初級編 2020年7月3日 たむ神社クイズ初級編にようこそ!!! スポンサーリンク 合格点は60点に設定してあります。(1問10点) 1.伊勢の神宮 内宮の御祭神は? 天照大御神(あまてらすおおみかみ) 大国主神(おくにぬしのかみ) 須佐之男命(すさのおのみこと) 2.伊邪那美命が死んだあと行ったとされる死者の世界を何という??? 常世の国 黄泉の国 葦原の中つ国 3.伊邪那岐命が禊をしたときに生まれた三貴子のうち左目から生まれたのは天照大御神、右目から生まれたのは月夜見命、では鼻から生まれたのは? 高御産巣日神(たかみむすびのかみ) 須佐之男命(すさのおのみこと) 邇邇芸命(ににぎのみこと) 4.神社において、一般的に御神体を安置する最も神聖な場所とされるのはどこか? 本殿 拝殿 幣殿 5.国生みや神生みを行った神【伊弉冉尊】←なんと読む? いざなきのみこと いざなみのみこと 6.あらかじめ宣言したことが起こるどうかで吉凶を占う方法である「誓約」。なんと読む??? うけい せいやく せいつづ 7.因幡の白兎の逸話で、兎を助けた神は??? 須佐之男命(すさのおのみこと) 日本武尊(やまとたけるのみこと) 大国主命(おおくにぬしのみこと) 8.神日本磐余彦天皇ともいわれる初代天皇は? 応神天皇 綏靖天皇 神武天皇 9.三種の神器は八尺瓊勾玉、天叢雲剣(草薙剣)、あともう一つは? 布都御魂剣 三角縁神獣鏡 八咫鏡 10.祭祀の終了後に、神前に供えた御饌御酒みけみきを神職をはじめ参列者の方々で頂くことをなんという? 給仕 神饌 直会 Time is Up! 関連記事 にほんブログ村 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -豆知識